第9回効果をあげる理学療法技術としての装具療法を考えるフォーラム

 

第9回効果をあげる理学療法技術としての装具療法を考えるフォーラム

 

開催日:2022年9月10日(土)

会場:web配信での開催

大会長:遠藤 正英

対象:理学療法士及びリハビリテーション関連職種(義肢装具士・医師等)

定員数:280名

 

参加費:

日本支援工学理学療法学会

専門会員A・B:2,000円

一般会員:3,000円

日本理学療法士協会

会員:3,000円

非会員(理学療法士):5,000円

非会員(他職種):4,000円

 

参加登録:日本理学療法士協会会員(日本支援工学理学療法学会会員含む)

マイページよりお申し込みください。 ※セミナー番号:100289

 

申込期間:

クレジットカード払い:2022/05/09(月)〜2022/08/24(水)

口座振替:2022/05/09(月)〜2022/07/27(水)

 

日本理学療法士協会非会員

下記フォームよりご入力ください。

効果をあげる理学療法技術としての装具療法を考えるフォーラム(福岡)
日本理学療法士協会非会員様の事前予約 問い合わせ先:mugonjikkou@yahoo.co.jp

申込期間:〜2022/07/31(日)

 

 

プログラム:

第1会場

教育講演1

「装具のあり方、考え方(脳卒中)」

講師:高木 治雄先生 (貞松病院 理学療法士)

教育講演2

「装具のあり方、考え方(神経筋)」

講師:藤縄 光留先生 (神奈川リハビリテーション病院 理学療法士)

教育講演3

「装具のあり方、考え方」

講師:村山 稔先生 (新潟医療福祉大学 義肢装具士)

 

第2会場

教育講演4

「装具のあり方、考え方(小児)」

講師:長谷川 大和先生 (横浜医療福祉センター港南 理学療法士)

教育講演5

「装具のあり方、考え方(運動器)」

講師:田中 創先生 (福岡整形外科病院 理学療法士)

教育講演6

「装具のあり方、考え方」

講師:昆 恵介先生 (北海道科学大学 義肢装具士)

 

一般演題

演題登録            脳卒中、神経筋疾患、運動器、小児分野における下肢装具を使用した症例の演題を募集いたします。脳卒中、神経筋疾患に関する4演題、運動器、小児に関する4演題を考えております。

症例検討では4演題を1セッションとし発表10分、全体討議30分を設けます。演題を出される方は募集要項に従って登録をお願い致します。なお、発表者もwebでの参加となります。

演題募集期間:2022年5月6日(金)~2022年7月8日(金)

 

【演題募集要項はこちら】

問い合わせ       日本支援工学理学療法学会フォーラム準備委員長

吉田大地(桜十字福岡病院)

E-mail: mugonjikkou@yahoo.co.jp

タイトルとURLをコピーしました