令和6年度第1回広島東支部症例検討会を開催いたしました!

  • 開催日:2025年02月14日

令和7年2月14日に令和6年度第1回広島東支部症例検討会をZoomにて開催致しました。

演者としてマツダ(株)マツダ病院にお勤めの川口様、座長として医療法人JR広島病院にお勤めの中尾様を迎え、県内外から合計76名(座長・演者・スタッフを含めて86名)が参加されました。

演者からは、呼吸器疾患の1症例として、NPPV(非侵襲的陽圧換気療法)から鼻カニューレへ移行していく、自宅退院までの19日間の急性期理学療法・評価・多職種連携による早期離床や退院後を見据えた生活指導などの発表を頂きました。

その後は、座長を主体とした質疑応答やチャット等による早期離床に対する判断基準における意見交換まで行え、非常に実ある会となりました。

参加者等よりアンケートの返答を頂き、アンケート回収率約84%で大変満足と満足の割合が96.8%でした。また、11名よりご感想やお礼の言葉を頂きました。ご参加ありがとうございました。

報告者:広島東支部長 宮森 陽平

(医療法人 たかまさ会 山﨑病院)

タイトルとURLをコピーしました