会員のみなさま
公益社団法人 広島県理学療法士会
会 長 久 保 高 行
総合企画局長 高 橋 哲 也
広島県地域リハビリテーション専門職等研修会の修了証交付についてのお知らせ
平成26年度各推進リーダー導入研修が対象研修に追加
広島県では県内の地域包括ケアシステムの推進において、地域リハビリテーションについての一定の知識を備えたリハビリ専門職等が、住民運営の通いの場や地域ケア会議に参画する仕組みを構築するため、「広島県地域リハビリテーション専門職等人材育成研修実施要綱」( https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/272456.pdf)を制定し、基礎研修及び専門研修の両方を受講した者のうち、希望者に対し県から修了証を交付することとなりました。当会会員の専門研修については、平成26年度〜29年度地域包括ケア推進リーダー導入研修、介護予防推進リーダー導入研修が対象となります。この度、平成26年度各推進リーダー導入研修が対象研修に追加で認められました。
<参照>平成27年度〜29年度対象研修一覧:
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/272480.pdf
つきましては、申請を希望される方は、様式1「広島県地域リハビリテーション修了証申請書」を下記の通り提出していただきますようお願いいたします。
なお、様式1は広島県ホームページからダウンロードできます。
また、各職能団体及び県内市町からの要望もあり、修了証を交付された人のうち、同意を得られた人の氏名、所属、職種をホームページに掲載する予定です。
<参照>広島県ホームページ:
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kaigoyobou/1249968002202.html
記
・申請方法
様式1「広島県地域リハビリテーション修了証申請書」に必要事項を記入の上、
メール、郵送、FAX 何れかの方法。
・提出先
広島県健康福祉局地域包括ケア・高齢者支援課健康長寿グループ
〒730-8511 広島市中区基町10-52
担当 健康長寿グループ
電話 092-513-3214(ダイヤルイン)
FAX 082-502-8744
E-mail fukoureishien@pref.hiroshima.lg.jp